横断山脈のお花 その34
2014.10.05.08:58
中国南部の横断山脈、すばらしいもわもわがいっぱい・・・・
植物たちの楽園です・・・・
雲南省北部から、四川省との境目にある瀘沽湖にやってきました・・・・
野バラの実です!かわいいのん・・・・

野イチゴちゃんです!これも、かわいいのん・・・・

野イチゴちゃんも、バラ科なんです・・・・そういえば、葉っぱが似てますよね・・・・
ユキノシタちゃんも、かわいいのん・・・・

シャクナゲは、白もありました!

シャクナゲは、お花の期間は長いんですが、さすがに6月下旬だと終わりかけ・・・・
5月下旬ころが、最盛期です・・・・
これは、サルヴィア・ディギタロイデス・・・・白と黄色があります・・・・

ユキノシタちゃんは、ほんとにかわいいのん・・・・

これは、クサジンチョウゲです!

ふつうは、枝分かれした大きな株で、たくさん咲いてます・・・・・
ここのは、ほかの株も1本だけ・・・・もしかしたら、種類がちがうのかもしれませんね・・・・
アネモネ・オブトゥシロバです・・・・これも、まばらに生えてます・・・・

こちらは、ガマズミの仲間のようです・・・・

シソ科の、スクラテリアの仲間のようです・・・・たくさん、ありました・・・・・

下のぽち、押してね!

あなたのぽちっ!で、ランキングアップ! 応援、ありがとうございます!