ひざを取り替える場所のお話
2012.02.29.18:08
前回までは、ひざをそろえたままにしとくと、動きが止まっちゃうっていうお話をしました・・・・
動き続けるには、ひざの位置を一瞬で入れ替えることが、大切なんです・・・・
桜田先生が、さらに言われることは・・・・どこで、ひざを取り替えるかっていうことです!
え?脚は、からだの下についてるんだから、体の下で取り替えるに決まってんじゃん・・・・
・・・・と、思うでしょう・・・・ちがうんです・・・・
体の前で、取り替えるんです!
え?どうして?
ひざは、前にしか、曲がりません・・・・
また、脚の付け根は、後ろより、前に深く曲がるようになってます・・・・
だから、ひざを少し曲げた状態で、体の前で取り替えるのが、一番安定してるんです!
軽く、椅子に腰かけたような姿勢なんです・・・・
こうすると、体がふらつかずに、安定した状態で、ひざの位置を取り替えられますね!
これは、ウィンナ・ワルツのフレッカール・・・・
すごく速い回転ですが、なるほど、ひざは前で取り替えてますね・・・・
逆に、体の真下で、ひざを取り替えてみましょう・・・・
足が、体より後ろになっちゃう・・・・
ふらつきやすいし・・・・
体が、前のめりに・・・・わわわわ・・・・
女性は、男性のリードに合わせようとするあまり、ただでさえ、前のめりになりがちです・・・・
そのうえに、ひざを体の真下で取り替えてたら、ますます前に倒れ込んで・・・・
結局、男性の進路をじゃましちゃうんです・・・・
女性の方は、ぜひ、ひざを前で取り替えてみてくださいな・・・・
きっと、男性から、踊りやすいって、言ってもらえると思います・・・・
写真は、ヴィクトール・ファン、アナスタシア組です・・・・
人気ブログランキング!
あなたのぽちっで、ランキングアップ!
このブログの順位もわかります・・・・応援してね!
次回は、こちら